小田原トーストマスターズクラブ第212回例会レポート
日時 2022年5月7日(土)15:30~17:30
開催方法 ハイブリッド型
場所 Zoom(オンライン)、会場(小田原市民交流センターUMECO)
連休中ということもあり、小田原駅周辺は人で賑わっていました。
今回は会場が4名、オンラインが3名での開催でした。
【役割】
・TMOD:T橋
・今日の言葉「ありがとう」:T樫さん
→5月の母の日、6月の父の日にちなんだ良いワードでした!
・計時係:S水さん
→PC画面による計時、見やすかったです。
・集計係:K藤さん
・例会レポーター:T橋
【準備スピーチ】
・S水さん「体重をコントロールする食事の摂り方」
90kgから60kgへの体重コントロールを果たしたS水さんの体験談でした。
・S野さん「誰でもできる」
生産者のS野さんが、インターネット販売における商品の売り方について話してくださいました。
【テーブルトピックス】
本日のテーブルトピックスマスターはK藤さんでした。約30分間ありましたので、1人1~2回は当たっていました。ゴールデンウィークにちなんで、「金」「週」に関するお題が中心でした。
【論評】
皆さん、丁寧に論評して頂きました。
T樫さん→S水さんへの論評
・題材、構成がよい。時間配分を守っていた。食レポの表現があり良かった。
・途中で会場の雑音が混じっていた。
H後さん→S野さんへの論評
・発声がはっきりして、印象に残った。
・時間が余っていたので、掘り下げて聞きたかった。
総合論評:Nさん
・会場設営は協力が必要。
・論評はスピーカーの代弁者。スピーカーが言いたかったことをフィードバックするとよい。また、「改善点」という言葉より、「~と思いました」という表現の方がよいのではないか。
【受賞者発表】
最優秀テーブルトピックス賞 S水さん
最優秀論評者 H後さん
最優秀準備スピーチ賞 S野さん
次回(5/21)はオンライン開催です。ゲスト参加は毎回大歓迎ですよ^0^
