日時:平成29年6月3日(土) 午後3時30分より午後5時30分
場所:小田原市民交流センターUMECO 第4会議室
第94回の例会のテーマは「大げさに」です。
そして、「今日の言葉」はS水さんから「流石」と提示されました。
ヘルパー紹介の後、準備スピーチの部に移りました。
1番目のスピーカーはI田さん
スピーチタイトルは「プロフェッショナル~水風呂の流儀~」
水風呂を通じたI田さんの勇者的行為と生きることを確認。ユーモアをたっぷりこめられた笑いがこぼれるスピーチでした。
2番目のスピーカーはS水さん
スピーチタイトルは「されど1票」。あるキャラクター募集コンテストに応募したところ、純粋に1票を入れてくれた人がいた。選んでくれた人がいる、その1票の重みを感じようという内容でした。1票といえども、一人の思いがこめられていることを私たちは忘れてはいけないと思いました。
3番目のスピーカーはS袋さん
スピーチタイトルは「想い出を撮ろう」
風景の写真や家族の思い出写真を紹介しながら、想い出はわすれていってしまう。しかし、写真でのことしておけば、振り返ることが出来る。
写真に残すことの意義を考えさせられるスピーチでした。
テーブルトピックスは藤沢バイリンガル Sさんから小田原にかかわるネタを中心にが出題されました。
メンタリングについて、I村さんのワークショップがありました。
論評の部はサザンのS木さんが司会を勤めます。
I田さん←S木さん
S水さん←Y浅さん
S袋さん←I塚会長
が論評をしました。
第94回例会の表彰です。
テーブルトピックス S水さん
論評 Y浅さん
準備スピーチ I田さん が選ばれました。
小田原トーストマスターズクラブは多くの方の見学をお待ちしています。